ブログご訪問ありがとうございます😊😊
みなさまこんにちは☺️
朝も早よから
「リナ‼️‼️
これなんて書いてあるの⁉️⁉️」
と
物凄い血相抱えてやってきたオヤジの
携帯の画面を見せられると
#義務教育の中に入ってたっけ??
#国語は得意だったはずなんだけどな…
先日お伝えした
数十分するだけで
とっても気持ち良い1日のスタートがきれる
超絶おすすめ朝散歩
ブログがこちら
今日はわたしの散歩ルートに入っている
大好きなカフェをご紹介
こちら
Book Cafe Leben
地下鉄ノンヒョン駅を出ると
ズラーーーーっと
見事に家具屋さんが並ぶ
通称 家具屋通りがあるのですが
大通りに面した場所にあり、個人経営のカフェなのに
2階建てのとっても大きい造りになっています
そして一番の見どころ(??)は
図書館並みに
本がいっぱい並んでる
もちろんオール韓国語なので
わたしは読めませんが
イラストが可愛い本や
日本でも大流行りしたこの本も
元祖韓国語バージョンがありました
わたしは日本に住んでた頃は
図書館や本屋さんに入り浸るほどの本オタクだったのですが
本に囲まれて美味しいコーヒーが飲める
本好きにはたまらない
とっても居心地がいい雰囲気のカフェです
わたしがこのカフェに通い出してから
かれこれ約2年くらい経つかな??
とにかくリラックスできる雰囲気が大好きで
本好きが多いからかな??
周りのお客さんも読書しにきていたり
お勉強していたり…
あと超びっくりしたのが
教会帰りのシスター達がお茶してたり…
と
大手コーヒーショップにありがちな
うるささが無いのが嬉しくて
しかも大好きなアイスコーヒーがとっても美味しくて
一時期は毎日のようにきていたら
いきなり店長さんに
イタリア語で話しかけられる
なぜ店長さんが
わたしがイタリア語を話せることを知ったのかはわからないのですが
店長さん「いつもありがとー はいっ
サービスのビスケット
」
と
可愛らしいビスケットをサービスしてくれた
なんでソウルのど真ん中にあるおしゃれなカフェの店長が
超流暢なイタリア語を喋るんだろう…
と摩訶不思議に思っていたら
どうやらこのお店の2階では
キリスト教関連のワークショップがあるらしく
キリスト教のお勉強会や
聖書にまつわる物語を描いたイラストを作る講座などなど
他にも定期的に色々なイベントを行っているみたいです
だからシスターたちがよくここでお茶してるんだ…
と納得
しかもたまにひょっと現れる
イタリア人のパードレ(神父様)は
店内に流れるオペラのBGMに合わせて
めちゃくちゃ陽気な感じで歌っていたり
ここはイタリア
と錯覚してしまうほど
めっちゃ面白いカフェなのです
(わたしは真冬でもアイスコーヒー派
)
コーヒーも本格的ですっごく美味しいし
チーズケーキやタルトもおすすめなのですが
一番のおすすめは
このバターがたっぷり入っている
極ウマラスク
わたしお砂糖たっぷりなラスクは苦手なのですが
このラスクは甘すぎず
しかもバターの香ばしい香りが最高
そしてこのお店にくると
イタリア語講座が始まります
どうやらこちらで働いていらっしゃる方たちは
聖書を原語であるイタリア語でお勉強なさっているらしく
みなさんイタリア語が喋りたくてしょうがないみたいです
わたしが一人で行く時も
「チャオーリナー
」
とイタリア語で話しかけてくださいますが
生粋のイタリア人であるオヤジと行くと
「この動詞の活用合ってる」
と
めっちゃ勉強熱心に聞いてこられます
まさかのまさかに
こんなソウルのど真ん中で
こんなイタリアに精通した(??)
カフェを見つけるとは思いもしませんでしたが
もしソウルでイタリア語に触れたい方
またはおしゃれで落ち着いたカフェがお好きな方は
ぜひ一度お立ち寄りください
とっても陽気なパードレ(神父様)が
オペラを歌っているのが見れますよ
お店紹介
では
よかったらいいね👍👍ボタンと
読者登録お願いします
御予約&お友達登録はこちらから✨
⬇️
何かと面白い事が起こるソウルでの日常
おすすめブログがこちら💁♀️💁♀️
Source: リナです