どう乗り切ったかなど、年の差婚成功のための情報交換スレです。
10歳以上も年齢差のある年の差婚は少数派なのが現実ですが、
「普通は」「あるべき姿」「これが正しい」など特定の価値観で
判断するのでなく、それぞれが「自分の人生」という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。 自分の感覚に
こだわり、年の差婚を勧めたり否定するのはやめましょう。
年の差婚に関して次のような発言は、一部の人を激しく傷つけて、
粘着発言に駆り立てしまいますので、なるべく控えて下さい。
・男性の経済力を年の差婚の話題に無理やり結び付ける
・年の差婚を選ぶ女性の年齢から妊娠できないと決めつける
2018年の「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半から40代後半の女性 362394人が結婚
10歳以上年上と結婚したのは29245人(10歳~ 8.07%)
15歳以上年上と結婚したのは10251人(15歳~ 2.83%)
20歳以上年上と結婚したのは3836人(20歳~ 1.06%)
女性の年齢層別でみると
20代後半 169284人 (10歳~ 7.17%、15歳~ 2.42%、20歳~ 0.84%)
30代前半 101393人 (10歳~ 8.15%、15歳~ 2.75%、20歳~ 1.00%)
30代後半 53667人 (10歳~ 8.68%、15歳~ 3.07%、20歳~ 1.27%)
40代前半 25043人 10歳~ 9.92%、15歳~ 4.05%、20歳~ 1.73%)
40代後半 13007人 (10歳~ 13.06%、15歳~ 5.40%、20歳~ 2.21%)
年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1551203800
年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1566610227/
2018年じゃなくて2019年(去年)だけど、
一番上のお姉ちゃんが36歳で52歳の上司さんと結婚したよ
お姉ちゃんは33分の1ぐらいの少数派だったんですね…
>>1さんの紹介してくれている国の統計データでは、
およそ14分の1の確率と少数派ですので、普通ではないと思います
これが40代後半の女性だと、その確率は7分の1から8分の1なので、
そう珍しくもなくなると思いますけど…
男は40代や50代で成功する人多いしな
大した成功してなくても50ならサラリーマンで高級取りゴロゴロ居る
女40で独りで成功なんか無理。ただババアなってるだけで金あっても殆どが相手しないw精々飲み屋位だがバックに男が付いてる
まあ普通に考えたら男40なら20、50なら30位ならバランス取れてるが、賢いのか知らんが女25位でも30歳離れで結婚してるのもゴロゴロ居る
例えばミスチル桜井も確か50過ぎだが、あれなら20歳の女でも結婚するだろw
40~50過ぎでも若々しい男も結構多いし、女はあんまり年で考えない方がいい
今女25で男45でも45までに先に死んでる女も沢山居る
クレクレ乞食バカ女じゃなく自分の身の丈を知ることだ
結局男の金が無いと何も出来ない、ペットよりは役に立つ位の存在しか無いんだよ、殆どの女は
魅力感じたら付き合って相性を見てみる事だね
若いガキよりは人生経験豊富だから、心優しく最強の用心棒みたいな男も結構居るぞw
若い内は魅力的な人とたくさん付き合って、男を見る目を養った方がいい
歳取ったら誰にも相手されなくなる
あまり大袈裟に考えないでいいと思います。
感覚の違いは年齢が近くてもあることだし、
年齢差自体より、自分と相手との相性とか、
家族感や人生観がズレていないことが大事。
世の中も見えてきて、社会的にも身体的にもベストなタイミング
・最初の壁は男35歳、女30歳(1980年代までの高齢出産の定義)
この先は仮に外見は若くても、子孫を残す機能の低下が進行
・次の壁は男45歳、女35歳(1990年代以降の高齢出産の定義)
自然妊娠を期待するなら、ここら辺が最終決断のタイミング
不妊治療するなら即開始して、あれこれ迷わないことが大事
・次の壁は男55歳、女40歳
最近はこの年齢層が子供を望むケースも増えつつあるが、
仮に不妊治療しても成功確率は大変低く宝クジ状態になるので、
大金を投資して一発勝負の短期決戦を意識する必要有り
・最後の最後は男65歳、女45歳
生物学的な限界に近くて、不妊治療費は無駄になる確率が高い
特に女性の場合は閉経が近いので、科学技術を駆使しても、
健康な子供が生まれるのは医学的にも例外
難しいのは、生物的な現実と人の気持ちには乖離があること
自然の摂理を科学技術で克服できると思っている人が多いけど、
実際には人生って、そんなに都合よく行くほど甘くない
子供を産み育てることのできない身体・体力になっても、
子供を養育する経済力を確保できないって明確になっても、
でも結婚したい、子供が欲しいって思うのは人の悲しい性だ
生きて行くのに現実無視はできない
正直な印象としては、年の差婚を選ぶのは婚期を逃した人、だよね
20代後半の年の差婚率は7%、40代後半は13%とほぼ倍増
30代後半になって、もう産めないかもって覚悟した人たちかなぁ
警戒する頭の弱い女が急増してるから
求めていないというのを分からせるために
こちらから顔背けることが大事かもしれない
それ男じゃん
特にジジイ
で、ダイレクトにそれやったら逆上して◯◯までがセットw
普通じゃね?
47と30
年収1800万円ぐらい、「結婚したい」ってお願いしているんだけど、
「俺もお前のこと好きだけど、結婚はお前のためにならない」って、
2人の年齢差を理由に断られてる
好きでもない2歳上の幼馴染、イケメン、仕事できない、実家大金持ち、
しつこく「俺と結婚しよう」って言い寄られている
私の親にも「〇ちゃん(私のこと)は俺が幸せにする」って宣言してる
もちろん私はオジサンと結婚したいんだけど、親や親戚は私に対し、
「〇君(幼馴染)の気が変わらないうちに結婚しなさい」と説得してくる
幼なじみのイケメンの方がいいけど、その気が全く起きないならやめとけ。
後悔する事になる。
少しでも揺れ動くならイケメンにしとけ。おっさんと結婚したら本人の言うとおり後悔する事になる。
結婚は恋愛とちゃうで。
それだけ年齢差があって本当に純粋に好き合ってるなら親子になれば?
子供は彼の孫ってことにしてさ。
結婚したいとお願いするほどの相手と結婚する方が幸せになる確率が高い
幼馴染のスペックなら浮気される確率高いし
別にあなたじゃなくても、女選び放題じゃない?
どう見ても妥協婚なのが現実だぜw
本人は若い頃はそこそこモテたらしい感じだけど、
特に仕事ができるってこともなく年収は多分400万円程度かな
相手も若い頃はモテたのかもしれんが今は中年体型で髪は薄くて、
ただし大手企業の部長職で年収は多分1200万円ぐらいあるから、
ギリギリ駆け込みで産めるかもしれない年齢の女をゲットってかw
なにが2人の気持ちが大事」なのか良くわからん
結局カネカネキンコ
結婚を選択する「二人の気持ち」なんでしょうね
そういう風に金を気持ちに含めるのが既に歪んでるよ
お金持ちと結婚して楽したいってお金目当ての話じゃなくて、
最低限の経済力がないと結婚生活が成り立たないってことでしょ
お金持ちの親のクレジットカードで何でも買えるって人には、
お金を含めた気持ちは歪んで見えちゃうのかもしれないけどね…
気持ちは気持ち、金は金と分けて考えられない時点でヤバいよお前
年の差婚を選ぶのが少数派なのは確か
13年付き合ってるけどこのままで居たい
お互いの家族や親戚と関わるのは面倒だし
子供が欲しいと思った事も無いので
そうゆうカップルってセックスするの?
もう、ただの同居人?
ほぼ毎日合うけど同居はしてない
相手は実家暮らしで私は1人暮らし
セックスはする(もちろん避妊はしてる)
付き合い始めた頃から何も変わらない
子供を産まないなら結婚や同居をする必要も無いと思ってる